2015年04月24日
濃厚な三日間・・・富士宮浅間神社・樹海・竜宮洞窟~~
濃厚な三日間…二日目
前日の夕方6時過ぎ 新東名で合流したメンバーさん
虹龍 芳子さん・・・・岡山から参加くださいました。(#^.^#)
大阪からの再会・・・このご縁をつないでくれたククリ姫 直子さんありがとう。!(^^)!
よくみると、、、六芒星の下に集っておりますが????(笑)

さて、朝7時すぎ 自宅出発~~~~~~!!
目指すは 富士宮浅間神社
昨日はもやがかかったようだった空も 快晴!!
新東名からみる富士山・・新清水から富士に向かってが絶好のロケーションって知っていた?
キリッとした空気の中 富士宮浅間神社は迎えてくれました。


空気が気持ちいい~~~

奥宮は 富士山頂上よね! 2008年・2009年に 【eしずやってやろうぜ富士登山隊】で参加!!
むふふ~~2度目に登頂成功!!
初登山経験が、富士山とはね、、、。いい経験をさせていただいたでしたよ。
その時の様子は、かなりの大作(笑)
お時間のある方は 見てみてね!!
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO1】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO2】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO3】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO4】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO5】
御霊水 湧玉池へ ・・・ 透明感が素晴らしい池


そのわきにおられる弁天様にも 参らせていただき
ここの空気感たまらなくよかった.(#^.^#)
どうも、私はここが好きですね~~~~~(#^.^#)



ゆっくりしたいのですが、次なる予定が
車を走らせたのは・・・・西湖でした~。l(#^.^#)
ここで 樹海ツアーガイドをお願いして・・・目指すは 竜宮洞窟
ず~っと私も行きたかった場所
まずは 富士山についてお話うかがったり
そうそう、流動性の高い溶岩を流出する火山、ハワイのキラウエア火山などと同じ溶岩流出をする活火山なんですよね。
と・・このつながりに妙に笑顔になるkaiでした。(笑)

樹海を歩きはじめます。
苔むしたこの森を堪能したかった私ですが、、、実は 樹海に入っって数分して
ちょっと 体調??が ????でして、。ひたすら ❤を抑えて歩く1時間ちょっとでしたの。
(その場にじっとしていたかった。座り込んでしまいたかったのでした。)
気力でなんとか足を進め それでも気になった場所は カシャっと・・これが精いっぱい






竜宮洞窟・・・・神域、空気が一変!

くれぐれも 面白半分では行かないでくださいませ。準備ができ、必要な、ご縁ある方が行かれる場だと思います。

もう・・ここから先は・・・・・・・・。祠手前まで 氷がはっており ガイドのYさんから ご挨拶させていただきながら


それぞれが それぞれの祈りをされたことでしょう。
時間もおしていたので 一行 早くも次の目的地に向けて・・・・・
先月 北杜市にある 樹齢2000年という神代桜を見に行きました。
その折、あの方 そう以前よりブログを拝見していた 天下泰平さん もこちらにお住まいね?とおもいつつ
泰平さんの記事に思わずぴぴぴで FBでお友達つながりさせていただきました。
そんなことを 直子さんにお話ししていたら、直子さんも以前よりのつながり お会いしたいという事で
アポイントをとったら カフェにいらっしゃるということで 一行様 北杜市へと向かうのでした。
先々、ご縁あって伺っている北杜市 なんとなくの場所もわかったいたのですが、
おおおお~~~天女山のお近くでした。(ここは また押さえなくては・・)
すてきなペンション兼そして カフェ!!!
そして 泰平さん はじめましてのご挨拶もそうそう、
快くお迎えしてくださって、、、しかも お話していくうちにすご~~くDeepで ・・・。
興味深々のお話なんとなく、の流れで、ななな なんと 本籍が以前一緒の町だったという事が判明!!
びっくり~年齢はもちろん離れてますが~~~~~広い日本 町名まで一緒とは 驚きすぎでした。
なんかね~~~もっとお話し伺いたかったですが、でもでも きっとご縁あれば会えると思います。
泰平さんありがとうございます。
しばし、このお話から心がソワソワ だったり 、どう動いたらいいんだろう?みたいな
不思議に感覚に浸っているのであります。


こんな不思議な出逢いをさせていただけたのも 直子姫さま 芳子姫さま Tさんも ありがとう。
夢の中のような 1日でした。
前日の夕方6時過ぎ 新東名で合流したメンバーさん
虹龍 芳子さん・・・・岡山から参加くださいました。(#^.^#)
大阪からの再会・・・このご縁をつないでくれたククリ姫 直子さんありがとう。!(^^)!
よくみると、、、六芒星の下に集っておりますが????(笑)

さて、朝7時すぎ 自宅出発~~~~~~!!
目指すは 富士宮浅間神社
昨日はもやがかかったようだった空も 快晴!!
新東名からみる富士山・・新清水から富士に向かってが絶好のロケーションって知っていた?
キリッとした空気の中 富士宮浅間神社は迎えてくれました。


空気が気持ちいい~~~

奥宮は 富士山頂上よね! 2008年・2009年に 【eしずやってやろうぜ富士登山隊】で参加!!
むふふ~~2度目に登頂成功!!
初登山経験が、富士山とはね、、、。いい経験をさせていただいたでしたよ。
その時の様子は、かなりの大作(笑)
お時間のある方は 見てみてね!!
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO1】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO2】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO3】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO4】
【eしずやってやろうぜ富士登山隊NO5】
御霊水 湧玉池へ ・・・ 透明感が素晴らしい池


そのわきにおられる弁天様にも 参らせていただき
ここの空気感たまらなくよかった.(#^.^#)
どうも、私はここが好きですね~~~~~(#^.^#)



ゆっくりしたいのですが、次なる予定が
車を走らせたのは・・・・西湖でした~。l(#^.^#)
ここで 樹海ツアーガイドをお願いして・・・目指すは 竜宮洞窟
ず~っと私も行きたかった場所
まずは 富士山についてお話うかがったり
そうそう、流動性の高い溶岩を流出する火山、ハワイのキラウエア火山などと同じ溶岩流出をする活火山なんですよね。
と・・このつながりに妙に笑顔になるkaiでした。(笑)

樹海を歩きはじめます。
苔むしたこの森を堪能したかった私ですが、、、実は 樹海に入っって数分して
ちょっと 体調??が ????でして、。ひたすら ❤を抑えて歩く1時間ちょっとでしたの。
(その場にじっとしていたかった。座り込んでしまいたかったのでした。)
気力でなんとか足を進め それでも気になった場所は カシャっと・・これが精いっぱい






竜宮洞窟・・・・神域、空気が一変!

くれぐれも 面白半分では行かないでくださいませ。準備ができ、必要な、ご縁ある方が行かれる場だと思います。

もう・・ここから先は・・・・・・・・。祠手前まで 氷がはっており ガイドのYさんから ご挨拶させていただきながら


それぞれが それぞれの祈りをされたことでしょう。
時間もおしていたので 一行 早くも次の目的地に向けて・・・・・
先月 北杜市にある 樹齢2000年という神代桜を見に行きました。
その折、あの方 そう以前よりブログを拝見していた 天下泰平さん もこちらにお住まいね?とおもいつつ
泰平さんの記事に思わずぴぴぴで FBでお友達つながりさせていただきました。
そんなことを 直子さんにお話ししていたら、直子さんも以前よりのつながり お会いしたいという事で
アポイントをとったら カフェにいらっしゃるということで 一行様 北杜市へと向かうのでした。
先々、ご縁あって伺っている北杜市 なんとなくの場所もわかったいたのですが、
おおおお~~~天女山のお近くでした。(ここは また押さえなくては・・)
すてきなペンション兼そして カフェ!!!
そして 泰平さん はじめましてのご挨拶もそうそう、
快くお迎えしてくださって、、、しかも お話していくうちにすご~~くDeepで ・・・。
興味深々のお話なんとなく、の流れで、ななな なんと 本籍が以前一緒の町だったという事が判明!!
びっくり~年齢はもちろん離れてますが~~~~~広い日本 町名まで一緒とは 驚きすぎでした。
なんかね~~~もっとお話し伺いたかったですが、でもでも きっとご縁あれば会えると思います。
泰平さんありがとうございます。
しばし、このお話から心がソワソワ だったり 、どう動いたらいいんだろう?みたいな
不思議に感覚に浸っているのであります。


こんな不思議な出逢いをさせていただけたのも 直子姫さま 芳子姫さま Tさんも ありがとう。
夢の中のような 1日でした。
Posted by kai at 22:22│Comments(0)
│日々の出来事