2009年09月01日
eしずやってやろうぜ富士登山隊 No4
なかなか終わりません・・つたない話を読んでくださっている方々感謝感謝
ウトウト、時間を気にしながら、深呼吸したり祈ったりと・・・・・時はすぎ・・・
下の玄関でザワザワしはじめました、、、そろそろ出発し始めています。
隊長より2時の予定が 寒さ対策も考えられ3時に変更・・・・じっと時をまち、、いよいよ準備に・・!!!
外にでると、先ほど見た街明かり、、頂上方向には、点々と登山の人たちのヘッドライトがみえます。
暗闇にヘッドライト・・自分の足元を照らしながら、おりーぶさんと二人ゆっくりゆっくり・・・
自分に言い聞かせていました。ここから普通の人で2時間・・だとすると私の場合は3時間かな~~~
おりーぶさん 「頂上どこかな~??あのライトが消える変??」
エディさん 「う~~ん??もう少し上かな??」
私 「うわ~~!!」
暗闇を歩きながらも、眼下の景色を楽しんでいます。
おりーぶさんの息遣いが聞こえるので そろそろ休憩…コーナーでは休憩…長い坂は途中でねって
二人でリズムを作って ひとコーナーひとコーナーを制覇していきます。
それを見守ってくれるのは、エディ隊長・・・・申し訳ないです~~。
ママさんチームを引率してもらって・・・・
4時過ぎ、「うっすらと東のそらがブルーがかってきたね~~」
ゆっくりだから、刻々と変わる空を楽しめます、、休憩するたびに景色が変わって行くのがまた楽しみ。

しらじらと周りの景色がみえてくると、「今度は頂上どこかね~~・・」
まだ、登って2時間・・・私たちはまだ1時間登らないとつかないね~~って話しながら
おりーぶさんの携帯がなります。息子さん達登頂したよ~~って報告!!
日の出は 5時3分だから、、まだ30分あるよというエディさんの言葉に
ここでも十分みれるけど、、時間まで上目指そう~~~~~
休憩するそらは オレンジ色が少しずつふえて、、
なんともいえない色・・・・


左前方の大岩・・・去年のマークの写真の中にあったような???
明るくなるにつれ その大岩の少し上に人がたくさん集まって日の出方向をみています。
「あそこが 頂上??じゃない?」おりーぶさんが、興奮しように
「え~~~もうすこしだね。」 私。
鳥居少し手前で エディ隊長がここで見ますか?と・・・
私たちはどこでもOK。頂上へも着くし~~
待つこと数分・・・太陽厚い雲をカ~テンに少し顔をかくしています。



そこで、隊長・・上に行きましょう~~と 鳥居をくぐり、やった~~頂上です。
右手の広い場所から 正面に太陽が昇る雲が、、、着いて数分
太陽が顔をだしました~~~~なんて心地よい~~~

顔が熱く、、、その光を全身に浴びながら
ALOHA CHANTを謡います。
登りだし、新7合目を過ぎた頃より
祈っていましたーー私が登頂できた時、富士山へ 太陽へ そしてそこにいる人たちに
ALOHA CHANTを謡わさせてもらう事を・・・・。
ここで唱えなくちゃ~~~(*^_^*) エディさん・おりーぶさん突然きっと驚いたよね~~!!(@_@;)
光と一緒にALOHAが広がる事を願って~~~~~



どんどん登る太陽をみていると、ひょっこりとマークとゆりちゃんが~~

二人はもっと先端でみていたらしい~~~ここにある数々の写真が物語ってます。
よかった~~(*^。^*)
その後の、休憩は各自・・・朝食に宿に戻る時間もあり、15分ちょっと・・・
ママさんチームの足では あの観測所へ行きたくても、戻る時間が???と体力も温存せねば~~
日焼け止めを塗りぬりタイムになりました~~(爆笑)
この時間・・・とっても貴重な体験をしている二人がいました。
マークとゆりちゃん、来るときのタクシー運転手さんに影富士を見に行くんだよ~~って言われていました。
二人は、その影富士をみつけに歩き登っていました。
12人いた隊の中で 2人が見た影富士は、、、表現のしようがないくらいにみえます。
写真だけでも、その光景は貴重で、、今度は絶対見に行かなくちゃって思わせてくれました。
影富士は、あまりみれないとか?
その写真がこれです。

・続く・・・・・
メンバー
隊長 エディさん・・・・来たよ いい波
おとうぽんさん・・・・おそうじ屋おとうぽんの日々
クー兄さん・・・・酒飲み王子 クー兄のブログ
Shantiさん・・・・愛と勇気のジャズライブと子守唄
おりーぶさん…チームZERO 会長夫人 ぜえろくん KIDくん ノリマー GAKUさん・・・チームZERO アスリート
マーク ゆりちゃん
※写真提供 マーク

ウトウト、時間を気にしながら、深呼吸したり祈ったりと・・・・・時はすぎ・・・
下の玄関でザワザワしはじめました、、、そろそろ出発し始めています。
隊長より2時の予定が 寒さ対策も考えられ3時に変更・・・・じっと時をまち、、いよいよ準備に・・!!!
外にでると、先ほど見た街明かり、、頂上方向には、点々と登山の人たちのヘッドライトがみえます。
暗闇にヘッドライト・・自分の足元を照らしながら、おりーぶさんと二人ゆっくりゆっくり・・・
自分に言い聞かせていました。ここから普通の人で2時間・・だとすると私の場合は3時間かな~~~
おりーぶさん 「頂上どこかな~??あのライトが消える変??」
エディさん 「う~~ん??もう少し上かな??」
私 「うわ~~!!」
暗闇を歩きながらも、眼下の景色を楽しんでいます。
おりーぶさんの息遣いが聞こえるので そろそろ休憩…コーナーでは休憩…長い坂は途中でねって
二人でリズムを作って ひとコーナーひとコーナーを制覇していきます。
それを見守ってくれるのは、エディ隊長・・・・申し訳ないです~~。
ママさんチームを引率してもらって・・・・
4時過ぎ、「うっすらと東のそらがブルーがかってきたね~~」
ゆっくりだから、刻々と変わる空を楽しめます、、休憩するたびに景色が変わって行くのがまた楽しみ。
しらじらと周りの景色がみえてくると、「今度は頂上どこかね~~・・」
まだ、登って2時間・・・私たちはまだ1時間登らないとつかないね~~って話しながら
おりーぶさんの携帯がなります。息子さん達登頂したよ~~って報告!!
日の出は 5時3分だから、、まだ30分あるよというエディさんの言葉に
ここでも十分みれるけど、、時間まで上目指そう~~~~~
休憩するそらは オレンジ色が少しずつふえて、、
なんともいえない色・・・・
左前方の大岩・・・去年のマークの写真の中にあったような???
明るくなるにつれ その大岩の少し上に人がたくさん集まって日の出方向をみています。
「あそこが 頂上??じゃない?」おりーぶさんが、興奮しように
「え~~~もうすこしだね。」 私。
鳥居少し手前で エディ隊長がここで見ますか?と・・・
私たちはどこでもOK。頂上へも着くし~~
待つこと数分・・・太陽厚い雲をカ~テンに少し顔をかくしています。
そこで、隊長・・上に行きましょう~~と 鳥居をくぐり、やった~~頂上です。
右手の広い場所から 正面に太陽が昇る雲が、、、着いて数分
太陽が顔をだしました~~~~なんて心地よい~~~
顔が熱く、、、その光を全身に浴びながら
ALOHA CHANTを謡います。
登りだし、新7合目を過ぎた頃より
祈っていましたーー私が登頂できた時、富士山へ 太陽へ そしてそこにいる人たちに
ALOHA CHANTを謡わさせてもらう事を・・・・。
ここで唱えなくちゃ~~~(*^_^*) エディさん・おりーぶさん突然きっと驚いたよね~~!!(@_@;)
光と一緒にALOHAが広がる事を願って~~~~~

どんどん登る太陽をみていると、ひょっこりとマークとゆりちゃんが~~
二人はもっと先端でみていたらしい~~~ここにある数々の写真が物語ってます。
よかった~~(*^。^*)
その後の、休憩は各自・・・朝食に宿に戻る時間もあり、15分ちょっと・・・
ママさんチームの足では あの観測所へ行きたくても、戻る時間が???と体力も温存せねば~~

日焼け止めを塗りぬりタイムになりました~~(爆笑)

この時間・・・とっても貴重な体験をしている二人がいました。
マークとゆりちゃん、来るときのタクシー運転手さんに影富士を見に行くんだよ~~って言われていました。
二人は、その影富士をみつけに歩き登っていました。
12人いた隊の中で 2人が見た影富士は、、、表現のしようがないくらいにみえます。
写真だけでも、その光景は貴重で、、今度は絶対見に行かなくちゃって思わせてくれました。
影富士は、あまりみれないとか?
その写真がこれです。
・続く・・・・・
メンバー
隊長 エディさん・・・・来たよ いい波
おとうぽんさん・・・・おそうじ屋おとうぽんの日々
クー兄さん・・・・酒飲み王子 クー兄のブログ
Shantiさん・・・・愛と勇気のジャズライブと子守唄
おりーぶさん…チームZERO 会長夫人 ぜえろくん KIDくん ノリマー GAKUさん・・・チームZERO アスリート
マーク ゆりちゃん
※写真提供 マーク
Posted by kai at 22:35│Comments(0)