2009年08月31日
eしずやってやろうぜ富士登山隊・・No1

ふくらはぎ、大腿筋、上腕筋が、ピーンと張っっています。
砂と汗にまみれた衣類の洗濯をしながら、
そして最後に ポールと靴を洗いながら
改めていろんな情景を思い浮かべて
感謝と感激をく思いおこしながら
少しずつ書き出していこうと思っています。
そして、第二回 eしずやってやろうぜ富士登山隊が なんて素敵な登山隊なのか
改めて
隊長 エディさん・・・・来たよ いい波
おとうぽんさん・・・・おそうじ屋おとうぽんの日々
クー兄さん・・・・酒飲み王子 クー兄のブログ
Shantiさん・・・・愛と勇気のジャズライブと子守唄
おりーぶさん…チームZERO 会長夫人 ぜえろくん KIDくん ノリマー GAKUさん・・・チームZERO アスリート
マーク ゆりちゃん
みんな みんな ありがとう。
頂上までいけるか???の不安残る登山でしたが、みんながいたから登れた
みんながいるから楽しめた・・・・
みんなと一緒に感動できて・・・・・・・この筋肉痛もなぜかうれしいのです。
続きます・・・・・・・・
Posted by kai at
18:55
│Comments(10)
2009年08月29日
おやすみモード

8合目までこれました。
食事あとの
エディさん
シャンティさん
おとうぽんさん
お陰でここまでこれたよ
もうすでに おやすみ

まだつく人もいます
なんといっても
山小屋です
Posted by kai at
18:46
│Comments(2)
2009年08月29日
2009年08月28日
いよいよ・・・・
マウナフジ・・・・その裾野はひろく、、、
マウナフジ・・・両手を広げて 全てを受け入れているような・・・
マウナフジ・・・見上げた瞬間 はっと息をのむ感覚はどこから?
マウナフジ・・・地球と天空をつなぐ象徴のように
マウナフジ・・・凛とした表情とやさしき風情は、日本人の心の山

ただただ、その懐に抱かさせていただくこと
そこに立てる事に感謝なのです。 続きを読む
マウナフジ・・・両手を広げて 全てを受け入れているような・・・
マウナフジ・・・見上げた瞬間 はっと息をのむ感覚はどこから?
マウナフジ・・・地球と天空をつなぐ象徴のように
マウナフジ・・・凛とした表情とやさしき風情は、日本人の心の山

ただただ、その懐に抱かさせていただくこと
そこに立てる事に感謝なのです。 続きを読む
Posted by kai at
08:01
│Comments(6)
2009年08月25日
頭・・・切替て
今夜からはじまりました、秋の地区のお祭りの準備・・
班の演芸会の順番です。
春から当班の当番とわかっていたので、早めに準備を?と思ってましたが、
結果、先週 班長さんの電話で決まらなくて~~~

打診・・
HULAのレッスンもあるし・・日数的にも練習日が決まってしまうし、
・・できれば〇〇〇が・・・・でも班のことだし~~と 結果今日から練習がはじまりました。
なんとか、部分的に動きができてひと安心・・・・どうせやるなら練習から楽しくね。(*^_^*)
あすは SOUL HULA 頭切り換えて 明日の曲を復習しなくちゃ~
それが終わったら やっと富士山モードになれるかな?
まだまだ、準備してなくて~
Posted by kai at
22:44
│Comments(4)
2009年08月25日
秋の気配

朝、車の移動に乗り込むと昨日同様、、、バッタ君がフロントガラスへ
追い払うこともできず、一緒にドライブ・・・
その後、ツバメかな~~~ピーピーただならぬ泣き声にいったい何だろう??
地震でも来る?
山鳩も手すりのところに珍しく止まっていたな~~
グミの木に巣づくりしていてけどどうかな~~と
木の隙間から 巣を見上げると≪ヒエ~~~~≫と声がでてしまう

蛇が巣の上から顔だしてる~~~~~~
あ~~~~~UPAちゃんを呼んで…見てみて~~~
Upaちゃんも ≪でか~~~≫と蛇をみて、鳩がそこにいるよって
50cmほどのところに木に止まって、じっと巣をみている・・・・
卵でも食べられた??ひょっとしてヒナがいた???
何とも朝からちょっとテンション下がるな~~~
そういえば、
数年前に、庭先で遊んでいた山鳩がめずらしかったのか 当時飼っていたハスキーガル君が
じゃれたつもりか?ガブリと私の目の前で・

その時は一人で、ヒエ~~そばに行けずに

Upaちゃんと二人、ここは「野生の王国だねって私がポツリ
Posted by kai at
08:11
│Comments(2)
2009年08月24日
2009年08月23日
うみぁーそー

昨夜はレゲエコンサートの帰り
ノリノリ

大音量で
名古屋駅ーあわてて乗ったのが
のぞみーだそうなー
静岡を何分で通過するか計ったそうなー
upaちゃん
おーのぞみ、乗れちゃいましたと

迎えの車中、
二人ゲラゲラ 笑いながら

Posted by kai at
09:28
│Comments(2)
2009年08月22日
いっちまった~~
夏休みで名古屋へ行っていたUpaちゃん、
新幹線飛び乗り・・・・・あ~~~新横浜まで行ってしまったとさ・・。
(ひかりでも静岡止まらずがあるんだよね~~~~)
しかも終電…mmm
ホテル探して予約して、(結構混んでいるのであわてたよ、、しかもこの時間・・・)ふ~~~
いい勉強しているね~~~(*^_^*)
新幹線飛び乗り・・・・・あ~~~新横浜まで行ってしまったとさ・・。
(ひかりでも静岡止まらずがあるんだよね~~~~)
しかも終電…mmm

いい勉強しているね~~~(*^_^*)
Posted by kai at
23:18
│Comments(0)
2009年08月22日
・・生まれる・・

モンステラも株分けして、元気に水で育っております。新しい葉が生まれています。
昨夜は富士宮でのHULAレッスン
仲間のヒーラーの方々が集ってのレッスンは
私にとってもとても中身の濃い時間をすごさせてもらう。
チャント前の 何気ないおしゃべりをしているのだけど
そのおしゃべりにもちゃんと理由があることを、各々感じている。
そして、その日に集った人たちがどんなつながりで集まっているかも・・興味深く。
回を重ねるごとに、そして感想を聞くたびに
ありがたく、そしていっしょの時間とmanaをシェアできる楽しみとありがたさが湧き上がります。
心地の良いmanaがそこにあり、そして終る時に、円陣をくみ挨拶する時
集結されたmanaが 波紋のように外に向かって広がっていく~~(*^_^*)
それを各自が感じ、、、言葉に言いあらわせない暖かさや幸せ感を感じるのでした。
先輩ヒーラーのSさんが 「HULAってすごいね!!」って
そう言っていただくだけで、少しは伝わっていると感じてうれしさいっぱい。
そうそう、レオリブレでのレッスンでも、、、毎回参加してくれる方の表情がやわらかく、温かくなってきたのを
感じたのは前日。
こんなHULAを楽しめる事にとてもとても感謝です。
「地元でやって~~」の声を聞く機会が多くなってきました。
場所を探しながら開催の方向に進めたいと思っております。
マハロ・・・・
Posted by kai at
12:27
│Comments(0)
2009年08月20日
2009年08月19日
2009年08月19日
お見舞いの電話

いいな~~~夏満喫してきたんだろうな~~お土産いただく。
(いつになったら行けるのか?)とちょっぴりさみしく~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ほど、某大手損害保険会社より電話があった。
「今回の地震でお怪我などありませんでしたか?」というはじまりから、
「家の中の家財で壊れたりした物ございませんか?」と
家財保険に入ろうと思っていたけれど忙しさに忘れていたのを、
やっと今年初めに加入。
その保険会社からのお見舞いの連絡だった。
何気ないこの対応がとてもうれしい限り(単純かもしれないけど)、、だって地震後の状況って
片付けに追われてそこまできっと手配できないし、思いださないよな~~って
はいっててよかったな~~、
そして、思ったのは備えられているんだな~~~って思う限り、
知り合いのお宅は テレビが壊れたとか・・これって保険があれば大丈夫って
ことか~~と・・・。保険がいいというのではないのよ、、、自分がこうしたいなって事は
何気なく思ったことは、行動に移す方がいいんだなって思ったの・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここのところすっきりとしない自分自身の内側、、、、
コメントでいただいたように いろんな事をキャッチしすぎて疲れ気味と言った方が
いいのかもしれわ?(頭もハートも閉じてしまいたい感・・・)
先ほども、海にザブ~~~ンと頭からつかりたいと・・・
とりあえず、近くのプライベートリバーに行ってくることにしましょう。
Posted by kai at
18:14
│Comments(0)
2009年08月17日
今日も〜
何故だろう?
いつもとは違う夏
ビビットで 内側からサンバチックなリズムが湧き上がる感が
感じられないー
年老いたー?(爆笑)
そして今日も
さだまらない心ー
いつもとは違う夏
ビビットで 内側からサンバチックなリズムが湧き上がる感が
感じられないー
年老いたー?(爆笑)
そして今日も
さだまらない心ー
Posted by kai at
22:50
│Comments(2)
2009年08月17日
2009年08月16日
またまた草取り

狭い庭に次から次に
この生命力は力強く

クラクラしてきたので今日はここまで
6月に切ったパキラは全て根づき
新しい家植え替えしなくちゃ
Posted by kai at
11:11
│Comments(2)
2009年08月16日
読み返す
積み重ねた本を
パラパラ
再びページをおもむろに開き
読み返してみる。
また違った文が目に飛び込む
・・・・・・・・・
人の魂は水にたとえることができる。
それは天から降り、天に戻ってゆく。
そして また 地上に戻る。
こうして、永遠に行き来しているのだ。
・・・ゲーテ・・・
パラパラ
再びページをおもむろに開き
読み返してみる。
また違った文が目に飛び込む
・・・・・・・・・
人の魂は水にたとえることができる。
それは天から降り、天に戻ってゆく。
そして また 地上に戻る。
こうして、永遠に行き来しているのだ。
・・・ゲーテ・・・
Posted by kai at
01:02
│Comments(0)
2009年08月15日
・・雑感・・
upaちゃん明宝レゲエにて
砂が舞い上がるように~~~隠されていたものが舞い上がるって
そんな事思っていたら、、
自分の体もしっかりと今まで我慢させた事を教えてくれているようですよ。
今まで経験しなかったような夏なき夏って感じが~~~
これからどんな風になっていくのかしら?
・・・・充電中の夏・・・・・
家の庭の木に山鳩が巣をつくったようです。
ここには、自然の教えがたくさんある。
山鳩が巣づくりって (ひょっとして安全だから??)
そういえば、春ころに来るようになったんだわ。
風の中に、秋の気配も感じます。
セミと虫が大合唱しています。
季節の移行と共に
すこ~し自分の中も移行かな~~~
セルフヒーリングしながらの夏
父をつれて お風呂につかりに行こうかな~
Posted by kai at
10:06
│Comments(0)
2009年08月14日
連鎖・・・??

私の中で
90度何かが 変わったら
その波動は、連鎖して
まわりの何かも
90度かわるのかもしれないと・・・・・・
ふと想った。
Posted by kai at
23:59
│Comments(4)