2016年01月31日
1カ月もすぎ
こんにちわ。ヒーリングフラPu'uwaiのkaiです。
あっという間に 1月が終わりますね。
手帳をみると 2月の予定も埋まりながら あっという間にすぎゆきそう。
朝から 音楽かけて 体を動かしていたのですが、
4月から わが家は 組長さんでして、+ 婦人会のお仕事もプラスされる。
そして、10年に一度まわってくる 10月の大祭での催しの演芸で踊る順番もまわってくるのです。
町内の江戸時代から続く 伝統あるお祭り・・・舎人親王祭
子供会で祭典に踊る事になった年翌年から、 地域の6年生の踊りを担当して10数年
6年生になったら 子供たちは親王祭で踊るのを楽しみにしているよう。
卒業した3年後 マーク達が中学3年生になった年から、(・・・・ウパちゃん達が中学3年に提案して 体育祭に踊ったソーラン!!を踊り)
地域の中学3年生で 再び 舞台へ・・・・これが 伝統となって もう10年以上続けられている。
このように地域の祭典に係われた事は 私の中での経験として・・・踊りのまわってきた班の踊りを頼まれた事も多々。
10数年の中で 各年代の6年生の踊りは その年代だけへのプレゼント!!
衣装も 振りも ・・・・ いつか 映像があるならそれをみてみたいな~と思う事も。
さて、今年は何を踊りましょうか?10年前は 【矢島美容室】

そろそろ 考えながら・・・・自分の中にいれていかなくちゃ~~と思った朝。
踊りの経験のない方に 楽しんでもらいながら 皆さんがみても楽しめる・・・・・忙しいくなりそうだわ。
ヒーリングフラ Pu'uwai FB ページは こちらへ
ヒーリングフラPu'uwai 音楽等担当している講師 Teruさんが率いるバンド 【Hoene】オリジナルソングに フラで踊るユニットをつくっています。
作詞・作曲 アコギ&ボーカル Teru
ジャンベ かとちゃん ラムリン
ピアノ いっちゃん
フラ kai
Hoene FBページは こちらへ
Pu'uwai 今後の予定
★ 清水教室★
❤入門クラス 募集中!!
第1・3 火曜日 午後7:00~午後8:00
❤ステップアップクラス
第1・3 火曜日 午後8:00~午後8:45
ステップアップクラスは 入門クラスからのレッスンになります。
★島田教室★ 生徒さん募集中!!
第2.4木曜日 午後7:30~午後8:30
❤ひーりんぐふら Pu'uwai では
オリジナルのメソッドを使ってのワークショプを
おこなっています。
・ライブ演奏とフラのパフォーマンス
・ライブ演奏でのフラ体験
・音言浴(オリジナルカラナフラ)
・歓談
約2時間半~3時間 お時間も合わせてメニューを作っております。
ご希望がございましたら どうぞお気軽にご相談・お問い合わせください。
何より 新しい形のリラクゼーション体験・心もからだも
音と言葉と動きで 解き放してあげましょう。 【問い合わせ先】
090-4210-2610
(留守電の場合メッセージをお願いします。
折返しお電話さしあげます。)
puuwaihula@gmail.com
あっという間に 1月が終わりますね。
手帳をみると 2月の予定も埋まりながら あっという間にすぎゆきそう。
朝から 音楽かけて 体を動かしていたのですが、
4月から わが家は 組長さんでして、+ 婦人会のお仕事もプラスされる。
そして、10年に一度まわってくる 10月の大祭での催しの演芸で踊る順番もまわってくるのです。
町内の江戸時代から続く 伝統あるお祭り・・・舎人親王祭
子供会で祭典に踊る事になった年翌年から、 地域の6年生の踊りを担当して10数年
6年生になったら 子供たちは親王祭で踊るのを楽しみにしているよう。
卒業した3年後 マーク達が中学3年生になった年から、(・・・・ウパちゃん達が中学3年に提案して 体育祭に踊ったソーラン!!を踊り)
地域の中学3年生で 再び 舞台へ・・・・これが 伝統となって もう10年以上続けられている。
このように地域の祭典に係われた事は 私の中での経験として・・・踊りのまわってきた班の踊りを頼まれた事も多々。
10数年の中で 各年代の6年生の踊りは その年代だけへのプレゼント!!
衣装も 振りも ・・・・ いつか 映像があるならそれをみてみたいな~と思う事も。
さて、今年は何を踊りましょうか?10年前は 【矢島美容室】

そろそろ 考えながら・・・・自分の中にいれていかなくちゃ~~と思った朝。
踊りの経験のない方に 楽しんでもらいながら 皆さんがみても楽しめる・・・・・忙しいくなりそうだわ。
ヒーリングフラ Pu'uwai FB ページは こちらへ
ヒーリングフラPu'uwai 音楽等担当している講師 Teruさんが率いるバンド 【Hoene】オリジナルソングに フラで踊るユニットをつくっています。
作詞・作曲 アコギ&ボーカル Teru
ジャンベ かとちゃん ラムリン
ピアノ いっちゃん
フラ kai
Hoene FBページは こちらへ
Pu'uwai 今後の予定
★ 清水教室★
❤入門クラス 募集中!!
第1・3 火曜日 午後7:00~午後8:00
❤ステップアップクラス
第1・3 火曜日 午後8:00~午後8:45
ステップアップクラスは 入門クラスからのレッスンになります。
★島田教室★ 生徒さん募集中!!
第2.4木曜日 午後7:30~午後8:30
❤ひーりんぐふら Pu'uwai では
オリジナルのメソッドを使ってのワークショプを
おこなっています。
・ライブ演奏とフラのパフォーマンス
・ライブ演奏でのフラ体験
・音言浴(オリジナルカラナフラ)
・歓談
約2時間半~3時間 お時間も合わせてメニューを作っております。
ご希望がございましたら どうぞお気軽にご相談・お問い合わせください。
何より 新しい形のリラクゼーション体験・心もからだも
音と言葉と動きで 解き放してあげましょう。 【問い合わせ先】
090-4210-2610
(留守電の場合メッセージをお願いします。
折返しお電話さしあげます。)
puuwaihula@gmail.com
Posted by kai at 09:23│Comments(0)
│日々の出来事