2008年05月31日
やっぱり水!!
あいにくの雨!!でもこんな日も好き!
今まで気づかなかった、、、雨の振る前の少し湿った空気!!
それを感じるとなぜか、、ここちよかったり、、、
今日のような湿度の高い状況も
UUU^^^いやじゃない、、
まるでモンステラの茎から、ぼよ~~んと根が水分を求めて
張り出してるような。。。そんな感覚あるのかも・・・・!!
私にはとっても今、水がキ~~ポイントになってます。雨も私が降らせてるか~~~なんて(笑い
)
今朝、HAWAIIよりつゆあけさんとまたまたおしゃべり
そうそう、このHawaii のwaiも 水の意味があるんですね~~~。やっぱり、、と妙に一人確信している。
もう楽しい朝の会話!!つゆあけさんも元気で~~す。また常に状況報告で~~す。
雨の中、ウパちゃんと二人 イタ飯ランチを食べに富士に行くよていで~~す。
今まで気づかなかった、、、雨の振る前の少し湿った空気!!

それを感じるとなぜか、、ここちよかったり、、、

UUU^^^いやじゃない、、
まるでモンステラの茎から、ぼよ~~んと根が水分を求めて
張り出してるような。。。そんな感覚あるのかも・・・・!!
私にはとっても今、水がキ~~ポイントになってます。雨も私が降らせてるか~~~なんて(笑い

今朝、HAWAIIよりつゆあけさんとまたまたおしゃべり

そうそう、このHawaii のwaiも 水の意味があるんですね~~~。やっぱり、、と妙に一人確信している。

もう楽しい朝の会話!!つゆあけさんも元気で~~す。また常に状況報告で~~す。

雨の中、ウパちゃんと二人 イタ飯ランチを食べに富士に行くよていで~~す。
タグ :水
Posted by kai at
08:53
│Comments(3)
2008年05月30日
今宵・・・
チームZEROの前進メンバー様より
ありがたいことに、ブログの講習を頼まれまして、
亀吉さんに会いながら、うかがうこととなっております。
UU~~~~亀吉さんにトロ刺しをもっていかないと???
竜宮城へ連れてってもらえない???
などと 酒のつまみを何をもっていこうか??思案しております。
グフフ 誰がいるのか楽しみです。
ありがたいことに、ブログの講習を頼まれまして、
亀吉さんに会いながら、うかがうこととなっております。
UU~~~~亀吉さんにトロ刺しをもっていかないと???
竜宮城へ連れてってもらえない???
などと 酒のつまみを何をもっていこうか??思案しております。
グフフ 誰がいるのか楽しみです。
2008年05月29日
水
朝の激しい雨の中、ビン、缶の整理当番でしっかり合羽とレインシューズで・・・・・。
でも苦にならない自分、、、なんか楽しい~~何がって、?合羽の上からポツポツいやザ~
と降り付ける雨に何故か・・・嬉しいんだよね~~。
4月の雨の中で歩いたウオーキングも、二年前の豪雨になってしまった、雨の上高地の散策、、、
もちろん、海は大好き、、、そして、
水族館でみるこの青い水をみると、ハッと息をのむ感覚!!

葉をつたう朝露も・・・・霧に包まれる光景も、、、U~~nみんな好き・・・。


でも苦にならない自分、、、なんか楽しい~~何がって、?合羽の上からポツポツいやザ~
と降り付ける雨に何故か・・・嬉しいんだよね~~。
4月の雨の中で歩いたウオーキングも、二年前の豪雨になってしまった、雨の上高地の散策、、、
もちろん、海は大好き、、、そして、
水族館でみるこの青い水をみると、ハッと息をのむ感覚!!

葉をつたう朝露も・・・・霧に包まれる光景も、、、U~~nみんな好き・・・。


タグ :水
Posted by kai at
21:27
│Comments(2)
2008年05月28日
ありがたい電話。
昨年ご縁で知り合ったkatoon
もう人生の先輩でもある方を平気で○○ちゃんと呼んでいる。
その方から、「どうしてる??」って今お電話いただきました。
私もその方を信頼しいろんな事をお話して、、、katoonさんもいろいろ教えてくれて
「そこがkaiの弱いところ、そこがいいところ・・・・」って言ってくれる。
ありがたいな~~~そんな風にお電話いただき、心から
のお話できるのが、、、、。
ありがとう、、katoon こんなご縁もあるんだな~~って改めて
思います。
ありがとう、ありがとう、ありがとう

その方から、「どうしてる??」って今お電話いただきました。
私もその方を信頼しいろんな事をお話して、、、katoonさんもいろいろ教えてくれて
「そこがkaiの弱いところ、そこがいいところ・・・・」って言ってくれる。
ありがたいな~~~そんな風にお電話いただき、心から

ありがとう、、katoon こんなご縁もあるんだな~~って改めて
思います。
ありがとう、ありがとう、ありがとう

Posted by kai at
21:27
│Comments(5)
2008年05月28日
明日が楽しみ~~
少し曇り空、今夜から雨が続くようだから、やっぱりウオークしなくちゃ
こんな事してる場合じゃないけど、、、、。
でもでも、、、明日の夜はとっても素敵な方からお電話があるのですよ~~~~!!
はやく明日の夜が来ないかな~~とワクワクモード。
という事だけで、、、、夕飯のしたくして歩いてきましょっと、、、、

こんな事してる場合じゃないけど、、、、。
でもでも、、、明日の夜はとっても素敵な方からお電話があるのですよ~~~~!!
はやく明日の夜が来ないかな~~とワクワクモード。

という事だけで、、、、夕飯のしたくして歩いてきましょっと、、、、
Posted by kai at
17:52
│Comments(0)
2008年05月27日
今日のウオーキングコースは!!

一昨日の大雨も引き、鮎釣り人がまだいます。この時間18:28!!まだ明るいし、
夕飯の支度終わって、チョットポールを持ち出し、久しぶりにお向かい山まで、、、。
興津川の水も澄み、ここから見える先がプライベートリバーだわ、、、。
一歩はいるととたんに、山の景色になります。
マークが小学生の頃、この先の沢によくサワガニをとりに来ました。
梅雨時は、この道路にサワガニがあちこちで面白かった。

そしてもうひとつのお気に入りは、沢の音、、、どうも水の音がわたし大好きみたい、
川におりると又違った音が もっと優雅な音かな~~雨の音も、もちろん波の音も・・・・。
結構な急坂、、勾配がきつい坂をえっさえっさ登って、この景色に出会います。

もう少し晴れている昼だったら、遠くに海ももみえるんですよ~~ 左奥にかすかに見えるんだけど、
だって、夜や 朝方 船の汽笛?がボ~~~って響いてきます。

遠くに走る52号線、、、、結構お気に入りの景色です。
坂の急勾配はポールがあったから、それでもスムーズに。・・・。
そして、久しぶりに歩いて感じたのは、山が荒れているって、、、。
由比でみたびわの木のように、手入れされず、実がかわいそうだった。
山が泣いているように感じた。
Posted by kai at
20:01
│Comments(2)
2008年05月27日
思案中!!
マインドマップなるものをご存じかしら?左脳より右脳にインプットする
ビジュアル化した、メモ書きというのか・・・。
講演会のメモから学生の勉強法、、小学生までにもとっても効果ある方法。
もちろんモチベーションなど、起業する人たちにもこのマップは広がっているはず、、、。
一昨年より興味があって、昨年はこれを実践する講座へ
ポイントおさえたらとっても楽しいかも~~~~
それを心とドッキングさせて、
ハートマップみたいに、、、自分の中で忘れてしまっている
わくわくすること、、子供の時から~~~今現在~~~そして未来へ
それを自ら書き出していくの~~~
自分でもやってみるとそうだ~~なんてね。
一度、体験してみたい方でやってみようかしら?????
ビジュアル化した、メモ書きというのか・・・。
講演会のメモから学生の勉強法、、小学生までにもとっても効果ある方法。
もちろんモチベーションなど、起業する人たちにもこのマップは広がっているはず、、、。
一昨年より興味があって、昨年はこれを実践する講座へ
ポイントおさえたらとっても楽しいかも~~~~
それを心とドッキングさせて、
ハートマップみたいに、、、自分の中で忘れてしまっている
わくわくすること、、子供の時から~~~今現在~~~そして未来へ
それを自ら書き出していくの~~~
自分でもやってみるとそうだ~~なんてね。
一度、体験してみたい方でやってみようかしら?????
Posted by kai at
15:36
│Comments(6)
2008年05月26日
モンシロチョウ
最近、、、ふと気づく家の玄関先を舞う白いモンシロチョウ一匹。
何気なく、外のでる時、車に乗るとき、窓の外をみると舞う、一匹の白いモンシロチョウ。
夜、ウパちゃんを迎えにいき、家に入る瞬間、足元でぴくぴくしているモンシロチョウ。
どうしたんだろう?????思わずそっと手にとり、みかんの木にそっと置く。
何だろう~~何のメッセ~ジ??わからない、、、でも何かキット。。。
何気なく、外のでる時、車に乗るとき、窓の外をみると舞う、一匹の白いモンシロチョウ。
夜、ウパちゃんを迎えにいき、家に入る瞬間、足元でぴくぴくしているモンシロチョウ。
どうしたんだろう?????思わずそっと手にとり、みかんの木にそっと置く。
何だろう~~何のメッセ~ジ??わからない、、、でも何かキット。。。
Posted by kai at
20:33
│Comments(4)
2008年05月26日
あわてた朝!!
今朝、4月より新社会人となったウパちゃんにお弁当作り、ディーンが「ウパちゃんはお休みだよ今日!!」って
いうから、あっそうなんだ~~と
私が食べればいいかな~~って車でシュッパ~~ツ
携帯がなります~~~~
「ママ~~~、、ウパは仕事です。」
え~~~~~
あわてて、
戻りウパちゃんを乗せて
送り、無事電車には間に合いました。
疲れてるのか、、学生生活がまだぬけないのか、、、ぎりぎりまで寝ているのです。
(とはいえ、私もそうだったかも~~~~)
子離れしない親なののか、親離れしない親なのか・・・・ともあれそんな朝でした。
いうから、あっそうなんだ~~と
私が食べればいいかな~~って車でシュッパ~~ツ

携帯がなります~~~~

「ママ~~~、、ウパは仕事です。」
え~~~~~



送り、無事電車には間に合いました。

疲れてるのか、、学生生活がまだぬけないのか、、、ぎりぎりまで寝ているのです。
(とはいえ、私もそうだったかも~~~~)
子離れしない親なののか、親離れしない親なのか・・・・ともあれそんな朝でした。
タグ :朝
Posted by kai at
12:45
│Comments(0)
2008年05月25日
一年前に

以前のブログを見ると、なんと昨年も雨、、、
そして、昨年の今頃もこんな事書いてる自分、、、進歩してないのかな~~
でも思い出させてくれたのも、、きっと同じようにみつめようって事だろうな~~
立ち止まり、自分をみつめ返す。
どう?私?愉しんでる?笑顔でいられる?何が起きても楽しめてる?

うーん どうだったかな?って


たおやかに 涼やかにそして軽やかに・・・。素敵な方と接しているとこちらも愉しくなるものです。
損得ではなく、すべてを丸くつつむ光の様に・・・。
今日一日に感謝します。今日であった事に感謝します。私を育ててくれてありがとう

Posted by kai at
20:52
│Comments(4)
2008年05月25日
海
雨も上がり、ふと海岸まで下りてみました。
いい波が来ているようで、サーファー達が波と会話をしています。
心地よい風が頬をなでて、西に傾いた太陽に照らされて
海のマナを感じながら、、、いい時間、、、、
全ては私に必要で起こっている事。
ありがとう
いい波が来ているようで、サーファー達が波と会話をしています。

心地よい風が頬をなでて、西に傾いた太陽に照らされて
海のマナを感じながら、、、いい時間、、、、

全ては私に必要で起こっている事。

ありがとう

タグ :海
Posted by kai at
17:15
│Comments(0)
2008年05月25日
雨の!!!!

「きづかないうちに、やまぼうしがこんなに綺麗にさいてます。
「私たちをみて、、っ」てささやいてるように・・・
ぐみも今年は剪定したので、数個大きな実をつけてます。
昨日訪問してくださった方と、簡単に
マナカードを・・・・・。

いろんな気づきを
お互いに交換できたようで、、、、ありがとう。
ディーンは日本平へと、、、張り切っております。
オレンジ色のレイングッズをもって、支度をしております。
私は、予定が少し変更になったので、、、
どうしようかな~~~雨の一日を楽しみましょう。
Posted by kai at
09:48
│Comments(0)
2008年05月24日
電車で
とあるお呼ばれで電車にのっております。
帰りはうー九時と決めたので その後ひとりでふらふら〜いけるかなー(^-^)
誰かつきあわせようかなー(^O^)
帰りはうー九時と決めたので その後ひとりでふらふら〜いけるかなー(^-^)
誰かつきあわせようかなー(^O^)
Posted by kai at
18:51
│Comments(2)
2008年05月24日
ハワイが近いぞ~~
ハワイへ旅立ったつゆあけさん、

今朝PCをいれるとスカイプチャットで 「只今、お昼1時過ぎ~~」とやら、、
思わず、スカイプするよ~~って
ハワイとつなげて カメラありの近況報告、、
こちらは寝起きだからやばいってカメラなしだけど~~
いいな~~こちらも訪問する準備しなくちゃ、、、。
なんていつになるかな~~~
素敵な朝を迎えたのでした。
ということで、KPAMを流しましょう~~

今朝PCをいれるとスカイプチャットで 「只今、お昼1時過ぎ~~」とやら、、
思わず、スカイプするよ~~って
ハワイとつなげて カメラありの近況報告、、


いいな~~こちらも訪問する準備しなくちゃ、、、。
なんていつになるかな~~~
素敵な朝を迎えたのでした。
ということで、KPAMを流しましょう~~
Posted by kai at
08:27
│Comments(3)
2008年05月23日
いけるかな~~?
昨年のレイライン企画、無事なんとか達成して、、しばらく忘れていた想いが
そうだった、熊野古道を歩きたかったんだ~~


この道を知ったのは、世界遺産に登録されると騒がれるもっと前、
シャーリーの本のあとがきに、、日本では、、熊野が、、、とあって、
その時から、、いつか歩こうって決めていたんだ===
きっと、きっと時がつれていってくれるだろう。
(ノルディックのポールもその時のためにこうして参加し、出会わせてくれたのかも!!
)
そうだった、熊野古道を歩きたかったんだ~~



この道を知ったのは、世界遺産に登録されると騒がれるもっと前、
シャーリーの本のあとがきに、、日本では、、熊野が、、、とあって、
その時から、、いつか歩こうって決めていたんだ===
きっと、きっと時がつれていってくれるだろう。
(ノルディックのポールもその時のためにこうして参加し、出会わせてくれたのかも!!

Posted by kai at
19:46
│Comments(4)
2008年05月23日
軌道確認!!
さわやかな風が吹くこの日、
のんびりと過ごす時間をもちたいよね。
心の声をきいて、軌道確認!!
楽しいこと、うれしいこと、わくわくする事!!
それが答えだね。
深呼吸して、、、行動しよう。
風がはこんでくるよ~~~に
ありがとう、、、ありがとう、、、ありがとう
のんびりと過ごす時間をもちたいよね。
心の声をきいて、軌道確認!!
楽しいこと、うれしいこと、わくわくする事!!
それが答えだね。
深呼吸して、、、行動しよう。
風がはこんでくるよ~~~に
ありがとう、、、ありがとう、、、ありがとう

Posted by kai at
11:41
│Comments(2)
2008年05月21日
日が傾きだしました・・・
西に日が傾きだしました・・・
ラジオからスティングが流れんてます、、、
この日の傾きにとってもあっているわ・・・・
なぜか今日一日・・・・・そ~~っと自分の心の中を振り返る
そんな時を演出してくれます
ラジオからスティングが流れんてます、、、
この日の傾きにとってもあっているわ・・・・
なぜか今日一日・・・・・そ~~っと自分の心の中を振り返る
そんな時を演出してくれます
Posted by kai at
16:49
│Comments(13)
2008年05月21日
風に
この心地よい日に
風の中に称える声を聞く
そのままに
風の吹くように、
逆らわず、自分のおもいのままに、、、。
すべて供えられ、、、風が運んでくるように
風の中に称える声を聞く
そのままに
風の吹くように、
逆らわず、自分のおもいのままに、、、。
すべて供えられ、、、風が運んでくるように
Posted by kai at
14:45
│Comments(0)
2008年05月20日
ブログ講習会&企画委員会
無事、ブログ講習会終了、
引き続き、企画委員会が開催され、6月キャンドルナイトの
企画をしました。
楽しみ~~~~~~~~。
ラフティングの企画も煮詰め、、、、、いよいよ開催です。
なんて楽しい仲間でしょう。
キムチたくわんさん、オリーブさん トム&ジュリーさん、ジェームズさん
そして、デュランさん、どうも最近帰国された外国の方々が多いようです。
合間に、ホタルを見る会、キャンドル作ろう会、など小委員会ができそうです。
みなさんお疲れ様でした。
引き続き、企画委員会が開催され、6月キャンドルナイトの
企画をしました。
楽しみ~~~~~~~~。
ラフティングの企画も煮詰め、、、、、いよいよ開催です。
なんて楽しい仲間でしょう。
キムチたくわんさん、オリーブさん トム&ジュリーさん、ジェームズさん
そして、デュランさん、どうも最近帰国された外国の方々が多いようです。
合間に、ホタルを見る会、キャンドル作ろう会、など小委員会ができそうです。
みなさんお疲れ様でした。
Posted by kai at
23:56
│Comments(3)