2008年06月25日

知ってもらいたいから、、一歩ずつ

想い、、、出会いの中で


シェアしたい、、、、

一年前の私の想い、、、、。


そして、環境という問題がとても大きく私の中にはいってきた。
日々の生活で時として流されてしまう時がある、自分の周りからできることから見直す必要性を感じた。
大気汚染、森林破壊、酸性雨、地球温暖化 ともすると人ごとのような
・・感になりがちだけど、私たちの子ども 未来の子供たちの為に
私たち一人一人が意識しなければならないし、声を上げていかなければならないと感じる。

「どうやって直すのかわからないものを、壊し続けるのはもうやめてください」-12歳のカナダの少女、セヴァン・カリス=スズキさんのスピーチは、1992年にブラジルで開催された地球環境サミットで各国首脳に語ったのです。
セバスチャンの映像・言葉を思い出すたびに強く心の中に響いてくる。



そしてこの映像をみるたびに、心が叫びます。

自分のできることから、、、すこしずつ

青い地球を守りたい、、

私のできることから。。。。

多くの方が 知っているだろう、、、


ただ目の前にこのことを思い出させてくれたのは、


伝えるべき人がいるから、、、、のような気がする。



Posted by kai at 21:14│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
何年も私も同じ事をず~~っと考えています。
何かを発明できるほどの才能を持ち合わせていない私です。
自分で出来る事を実行するしかないのですが
それすらも、むなしくなる毎日だなぁ。
って切なくなる時があります。
Posted by 開運 at 2008年06月26日 09:37
開運さん、、
どうして、、??むなしくならなくてもいいよ~
開運さんが開運さんであるだけでいいんだから、、、。
すてきだよ、実行する事が、、、どんな事も
小さなことでも、、小さなことが集まれば
大きくなるよ、、、、。アジサイの花だって小さな小さな花が
集まって、あの大輪を作り上げてるものね。
Posted by kai at 2008年06月26日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知ってもらいたいから、、一歩ずつ