2008年06月21日

キャンドルナイト イン 東寿院

あいにくの空模様、、、山にうっすらとかかる雲、、、でも雨粒になって
まだ落ちてこないから~~~~と
キムチたくわんさんから電話がなり、、「雨が心配だから運んでるよ~~!」と
さすがいろいろと長をやられている方々、、です。
キムチたくわんさん、、、毛無passさん、、棟梁、、、まだブログ名ないけどS氏、、、
境内にはもう、、、テントが張られ、竹のキャンドルホルダーをはこんでます。

準備する事2時間半、、、、、後はキャンドルをいれ灯すだけになりました。


そして、キムチたくわんさん考案 キムチたくわん式雨対策竹キャンドルホルダ~
一度却下されましたが、、、必要になるということで急きょ製作。
復活したキムチたくわん式雨対策キャンドルホルダ~をみにいらしてみてください?
写真は,,,ZEROブログにてアップしますね。


丁度法事で見えた方々も、、、、
灯りがともったらきれいでしょうと口々に、、、、
もっと、みんなに見に来てもライナ~~~
夜見に来るよ、、、などと
そして、私たちにご苦労さんと声をかけてくれます。

今夜は、、、父も連れて行こうと思います。

☆今情報では静岡市内かなりの雨が降っているようです。
でも、ここには雨が降っておりません。
守られているようです~~~~~今夜のイベント。
やっぱり~~~~~~~(*^^)vface01icon06






Posted by kai at 12:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドルナイト イン 東寿院