2008年06月18日
梅酒~~

ライトの関係でオレンジ色の梅にみえるけど、紀州梅 ナンコウ 先日オリーブさんに頼んで、
すぐ、そばの梅の木の持ち主から購入。
そして、これをひとつは、日本酒で漬けてみる試み、、、。
梅シロップもつけたいから、、ご近所がもっていきなっていってくれたから、、、
もらいにいっちゃおうかな~~~~~。
さあ、、これからキャンドルつくりです。
Posted by kai at 18:30│Comments(6)
この記事へのコメント
漬かったら教えてください。
柿の種持参で伺いますので☆(笑)
柿の種持参で伺いますので☆(笑)
Posted by ぶん
at 2008年06月18日 21:20

ぶんさん、こんにちわ。3ヶ月後ですね。。。
試飲会なんぞですかね~~
フフフ、、只今、、キャンドル作って帰ってまいりました。
試飲会なんぞですかね~~
フフフ、、只今、、キャンドル作って帰ってまいりました。
Posted by kai at 2008年06月19日 00:05
「若竹 原酒」って・・・島田の若竹酒造ですかね・・・?
梅酒用のお酒があるんですね~♪
それでは3ヵ月後♪ お待ち致しておりま~す♪(^^)
梅酒用のお酒があるんですね~♪
それでは3ヵ月後♪ お待ち致しておりま~す♪(^^)
Posted by そ乃田のひで
at 2008年06月19日 01:20

ひでさ~~ん
そのようです、、、、特別につくってもらとか?????いってたよ~~~~
へ~~~い(*^^)v、、、貴重な梅酒になりそう~~だって期待してくれている人がいるってことは、、、、梅もうれしいでしょ~~。プフ
そのようです、、、、特別につくってもらとか?????いってたよ~~~~
へ~~~い(*^^)v、、、貴重な梅酒になりそう~~だって期待してくれている人がいるってことは、、、、梅もうれしいでしょ~~。プフ
Posted by kai at 2008年06月19日 07:19
Kaiさん
昨日はお疲れ様でした。
私は、梅酒作り初心者なので 35℃の焼酎にしてみました。
【日本酒系】は、3ヶ月後に つまみをもって伺います。。。
梅のへたの部分は丁寧にとりましたよぉ。 よかったです~~。
今日も頑張りましょう!! 霧吹きは大丈夫かなぁ~?
昨日はお疲れ様でした。
私は、梅酒作り初心者なので 35℃の焼酎にしてみました。
【日本酒系】は、3ヶ月後に つまみをもって伺います。。。
梅のへたの部分は丁寧にとりましたよぉ。 よかったです~~。
今日も頑張りましょう!! 霧吹きは大丈夫かなぁ~?
Posted by オリーブ at 2008年06月19日 08:51
オリーブさんお疲れ様。
あんなにたくさん集まってくれるとは思わなかったわ。
とっても嬉しく思っております。
で、、、、、あのドームの霧吹き本当心配??マジックリンの点々っついてないかな~~~~。
3か月後こんなみんなに楽しみされてる梅日本酒・・・
試飲会やったらみんな一口で終わっちゃうね~~~。
限定で試飲会、、応募多数の場合は抽選でやるってのどうかな~~~!!
あんなにたくさん集まってくれるとは思わなかったわ。
とっても嬉しく思っております。
で、、、、、あのドームの霧吹き本当心配??マジックリンの点々っついてないかな~~~~。
3か月後こんなみんなに楽しみされてる梅日本酒・・・
試飲会やったらみんな一口で終わっちゃうね~~~。
限定で試飲会、、応募多数の場合は抽選でやるってのどうかな~~~!!
Posted by kai at 2008年06月19日 13:45