2010年12月09日
2010年04月09日
お食事会・・・(*^_^*)
今夜は、新年度のお食事会ということで、富士宮へ
(忘年会もできずに終わってしまったからね~)
・・・・・・・・・・あえてお食事会・・今日は帰らなければなりませんから(;一_一)。
(当初、富士宮へ泊る予定でいたのです・・・が・・明日の予定がはいったというのか~変更となったというのか。)
場所へ、いつもレッスンに通う時に気になっていたお店
≪武家食法度≫名前がいいよね・・・


入り口の構えをとおって、もうみんな着席してる。
みんな車だから、かわいくノンアルコールBEERで乾杯!!

カニに湯豆腐に お刺身

UUUU・・・・まきじろうちゃんと二人 物足りないね 飲み物が???(●^o^●)
≪帰ったら飲みます≫ってまきじろうちゃん、私も買ってかえりましたよ。
なつちゃん、、こんどは ハズバンドもご一緒にね。(●^o^●)
Mさんもハズバンドもご一緒に・・
サチエさんいつもいつもありがとう。
おいしいお料理おなかがいっぱいです。
いつもレッスンではゆっくり話せないから、
あれこれみんなの事聞けて
楽しかったね~~
それと秋のパーティにむけみんな気持ちをひとつにして
さあ~来週もがんばりましょう。
(忘年会もできずに終わってしまったからね~)
・・・・・・・・・・あえてお食事会・・今日は帰らなければなりませんから(;一_一)。
(当初、富士宮へ泊る予定でいたのです・・・が・・明日の予定がはいったというのか~変更となったというのか。)
場所へ、いつもレッスンに通う時に気になっていたお店
≪武家食法度≫名前がいいよね・・・
入り口の構えをとおって、もうみんな着席してる。
みんな車だから、かわいくノンアルコールBEERで乾杯!!
カニに湯豆腐に お刺身
UUUU・・・・まきじろうちゃんと二人 物足りないね 飲み物が???(●^o^●)
≪帰ったら飲みます≫ってまきじろうちゃん、私も買ってかえりましたよ。
なつちゃん、、こんどは ハズバンドもご一緒にね。(●^o^●)
Mさんもハズバンドもご一緒に・・
サチエさんいつもいつもありがとう。
おいしいお料理おなかがいっぱいです。
いつもレッスンではゆっくり話せないから、
あれこれみんなの事聞けて
楽しかったね~~
それと秋のパーティにむけみんな気持ちをひとつにして
さあ~来週もがんばりましょう。
Posted by kai at
23:27
│Comments(2)
2009年01月11日
文化の違い??
中華街、、人はいつも混んでいるよな~~
店員さんに 《最近の状況いつもと変わってますか?減ってますか?》って
《いつもと変わらないですよ~》と一言。
そうなのか~~ここには世界経済の余波はまだきてないのかな~~??
でも本国中国でも・・???食の件の方がもっとシビアかな~~??


この店員さんに オススメのお店を聞いて
そちらへ伺ってみた、広東料理店・・・小さなお店だけどおいしい~~
でもね、、、店員さん
私たちが食べ終わったら、まだ席たってないのに、
《ありがとうございました~~》って片言で食器を片付け出して
しかも、テーブルの上に重ねておいて、、、(~_~;)
ちょっとまだ、お茶を頂きたいんだけど~~~席もたってないんだけど~~
せっかくのお料理が、、、、半減しちゃう~~
ほ~~文化の違いか~~!!
デュランさんは 紹興酒5年もの樽だしを、、世界チャンピオンのまたまた肉まんと黒豚餃子を


そして 私は、、、
セージの葉と さんご礁の砂、、、レア??
実は ネイティブのアクセサリー屋さんをみつけ、、
そこのお店に惹かれるように、、
ここのオーナーの奥さま、、現地ネイティブアメリカンの居留地まで行き
ターコイズのアクセサリーを買い付けてくるそうで、、、ご主人も作家さんらしく
いろんなお話して、とっても気持ちのいい店内でした。
セージを葉も 炊いてくださったり、いろんな事を教えてくれて
また行ってみたいお店です。
続きを読む
店員さんに 《最近の状況いつもと変わってますか?減ってますか?》って
《いつもと変わらないですよ~》と一言。
そうなのか~~ここには世界経済の余波はまだきてないのかな~~??
でも本国中国でも・・???食の件の方がもっとシビアかな~~??


この店員さんに オススメのお店を聞いて
そちらへ伺ってみた、広東料理店・・・小さなお店だけどおいしい~~
でもね、、、店員さん
私たちが食べ終わったら、まだ席たってないのに、
《ありがとうございました~~》って片言で食器を片付け出して
しかも、テーブルの上に重ねておいて、、、(~_~;)
ちょっとまだ、お茶を頂きたいんだけど~~~席もたってないんだけど~~
せっかくのお料理が、、、、半減しちゃう~~
ほ~~文化の違いか~~!!
デュランさんは 紹興酒5年もの樽だしを、、世界チャンピオンのまたまた肉まんと黒豚餃子を


そして 私は、、、
セージの葉と さんご礁の砂、、、レア??
実は ネイティブのアクセサリー屋さんをみつけ、、
そこのお店に惹かれるように、、
ここのオーナーの奥さま、、現地ネイティブアメリカンの居留地まで行き
ターコイズのアクセサリーを買い付けてくるそうで、、、ご主人も作家さんらしく
いろんなお話して、とっても気持ちのいい店内でした。
セージを葉も 炊いてくださったり、いろんな事を教えてくれて
また行ってみたいお店です。
続きを読む
Posted by kai at
11:42
│Comments(0)
2008年12月31日
夕げの支度
朝から動きまわりの~~大晦日
うちだけの習慣か???幼い頃より大晦日には親戚中が集まり宴会・・そのままみんなで元旦を迎える習慣
みんなで初詣が子供の頃の習慣でしたが~~。うちだけかしら??
知ってる方に聞くと、おそばを食べて終わりだよっておうちが多いように思うのですが、、?
父は、、、だから大晦日に何品かお料理を用意しないとご立腹なんです~~
バタバタです、、、準備があまりできなくて
それでも午前の合間に 鳥のごぼう巻きと豚大根を煮て、
今から桜海老に天ぷらをあげて、、、煮物をつくって、お刺し身をとりにいってと~~
今夜は妹たち一家がくるので、人数分の茶碗蒸しと思ったけど、ちょっと疲れが~~~!!
あとは 息子と従兄弟2人 男子用には焼肉と、、、、
肉系がおおいな~~サラダは妹に頼もう~~っと。
うちだけの習慣か???幼い頃より大晦日には親戚中が集まり宴会・・そのままみんなで元旦を迎える習慣
みんなで初詣が子供の頃の習慣でしたが~~。うちだけかしら??
知ってる方に聞くと、おそばを食べて終わりだよっておうちが多いように思うのですが、、?
父は、、、だから大晦日に何品かお料理を用意しないとご立腹なんです~~
バタバタです、、、準備があまりできなくて
それでも午前の合間に 鳥のごぼう巻きと豚大根を煮て、
今から桜海老に天ぷらをあげて、、、煮物をつくって、お刺し身をとりにいってと~~
今夜は妹たち一家がくるので、人数分の茶碗蒸しと思ったけど、ちょっと疲れが~~~!!
あとは 息子と従兄弟2人 男子用には焼肉と、、、、
肉系がおおいな~~サラダは妹に頼もう~~っと。
Posted by kai at
14:07
│Comments(0)
2008年07月05日
新作、、焼き豚

おにくやさんへ予約の焼き豚を買いに
もちろん味は こだわりの焼き豚
おいし~~~い

お二人のコラボ焼き豚
まぐサンのタレをつけると、フルーティでまた味がかわります。
そして この焼き豚を包んだ紙がー
コレが、、この商品をを産むきっかけー
コレが、この焼き豚の隠し味か~心のエッセンスです。
おにくやさん まぐさん ありがとう
Posted by kai at
23:12
│Comments(5)
2008年05月03日
内房よりあいどころ
東名 バイパス由比の渋滞回避で 芝川経由で富士に 向かいます

途中家族大好きジエラードを内房よりあいどころに寄って
お休みのせいかとっても混んでいます。
ここのジェラードを
ウパちゃんイチゴ 私と殿はバナナ

ここのジェラード 豆乳を使用 甘味はメ〜プルシロップと添加物なし、アレルギーの人も安心安全に、その日の販売分だけだから
午後遅いとないんですよー
地粉 芝川うどん そば 今の季節は黒米ざるうどんがありました
あっやっぱり黒米ざるうどん買えばよかったな~~~
生パスタとふきを買い 今夜の食卓に
あちこち寄りながら、富士市へ 夕方やっと買い物が終わり
屋上からみる富士山顔をだしてくれました。

やっぱり富士山はいいな~~そうそう、車中で聞いたラジオで
樹海ツア~があるらしく、それがなかなかなんだって~^
コレはとっても気になるお話 調べてみヨット、、、。

途中家族大好きジエラードを内房よりあいどころに寄って
お休みのせいかとっても混んでいます。
ここのジェラードを
ウパちゃんイチゴ 私と殿はバナナ

ここのジェラード 豆乳を使用 甘味はメ〜プルシロップと添加物なし、アレルギーの人も安心安全に、その日の販売分だけだから
午後遅いとないんですよー
地粉 芝川うどん そば 今の季節は黒米ざるうどんがありました
あっやっぱり黒米ざるうどん買えばよかったな~~~
生パスタとふきを買い 今夜の食卓に
あちこち寄りながら、富士市へ 夕方やっと買い物が終わり
屋上からみる富士山顔をだしてくれました。

やっぱり富士山はいいな~~そうそう、車中で聞いたラジオで
樹海ツア~があるらしく、それがなかなかなんだって~^
コレはとっても気になるお話 調べてみヨット、、、。
タグ :お休み
Posted by kai at
13:25
│Comments(4)
2008年05月03日
焼肉のたれを買いに!!
只今オニクヤサンで 焼き肉のタレやお肉をゲット!
トンとろがおいしそう。
殿は馬刺しが気になっていましたがー
またこの次にー
肉バーさん
チャーミングー
でした
お忙しいところありがとう
トンとろがおいしそう。
殿は馬刺しが気になっていましたがー
またこの次にー
肉バーさん


お忙しいところありがとう

Posted by kai at
11:12
│Comments(0)
2007年12月11日
今夜はしょっつる鍋
昨日、叔母よりハタハタが届く。
子供の頃、おばあちゃんがハタハタ寿司をたるにつけるのを
そばでみていた。
ハタハタ・麹。ふのり・人参を何層にもつけこんで
子供の頃は あまりおいしい~~って思わなかったけど
今では、貴重な そしてとても懐かしい味。
しょっつる鍋も 冬の家庭料理だった。
今でも我が家では、たらでしょっつる鍋がよく登場する。
しかも今夜は ハタハタでのしょっつる鍋です。
我が家の近所でもしょっつる鍋ファンが増えました~~。
子供の頃、おばあちゃんがハタハタ寿司をたるにつけるのを
そばでみていた。
ハタハタ・麹。ふのり・人参を何層にもつけこんで
子供の頃は あまりおいしい~~って思わなかったけど
今では、貴重な そしてとても懐かしい味。
しょっつる鍋も 冬の家庭料理だった。
今でも我が家では、たらでしょっつる鍋がよく登場する。
しかも今夜は ハタハタでのしょっつる鍋です。
我が家の近所でもしょっつる鍋ファンが増えました~~。

Posted by kai at
22:09
│Comments(0)