2012年11月10日

流れる雲のように・・・


すっかり秋らしくなってきた11月・・そしてあっという間に年末モードになりそう。

空も青く高く・・・・

そして 夕日は毎日ドラマチックな表情をみせてくれます。





先月ご縁をいただいた地で拝見した 斎藤サトルさんの講演会へ伺う事ができました。

5分という時間の中で、 サトルさんがその場のエネルギーを受け描く







龍 そして 最後 菩薩様・・・  







描いている時、その場にはない気を感じて・・





お話の内容もなるほどねってうなずけて



不思議な縁が この場に連れて来ていただいたと感じでしょうか?





サトルさんの絵を知ったのは   先月西にせきたてられるように伺った地。

そこで、本当に素敵な縁(えにし)をいただきまして

ありそ楼オーナーのnaoさん(こちらにとても心地よさそうにサトルさんの絵が)

(わざわざ お店を開けて下さってみせてくださいましたface05






街のいたるところに若手デザイナーさん達の作品が、街とコラボしていて

こちらには素敵なテキスタイルが

ため息がでます



この一枚がとっても好きで・・・・






弁財天様も心地良さそうですよ。



地球交響曲でおなじみの奈良裕之さんemoji08

そして 以前よりお会いしてみたいと思っていた

クリスタルボール奏者 にこにこ・けいこさんface05

皆様が同じ日に同じホテルでお食事している場にicon12

その後はお部屋でお話まで参加させていただいて

もう感無量でした。






ミラクル続き・・・しかも 翌日は

皆さんが住吉神社の祭事があるので お参りするというので

ご一緒させていただけ、しかも地元の方々と一緒に参拝までさせていただいて。icon12












斎藤サトルさんの 絵画展、京都のお寺の天井画を 現地で完成作業をご覧にいだだけるようです。
静岡谷島屋で 11/9よりやっていますよ。

私も見に行きたいと思ってます。


そして 明日11日

奈良裕之 音霊の舞


普済寺本堂
静岡市駿河区中吉田33-30
054-262-1452
(静鉄 美術館前駅より徒歩2分)

13:30開場 14:00開演
参加費:前売り3500円 当日3800円

16:30~ 奈良カレー懇親会
参加費:2000円

お申し込み・お問い合わせ
090-2180-4181(早川)
090-7697-9133(杉浦)

13:30開場 14:00開演
参加費:前売り3500円 当日3800円

16:30~ 奈良カレー懇親会
参加費:2000円

お申し込み・お問い合わせ
090-2180-4181(早川)
090-7697-9133(杉浦)

どちらも行きたいのですが、、、時間がどうだろうな????


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


流れる中で 素敵な方々にお会いできる縁をいただきながら

少しPu'uwaiも 来年に向けて モードを変えて流れていく準備をしております。

人は 人に支えられて生きる。だから、人生?って

ぽわんって浮かんできましたが、


Body   Mind   Sprit

・・・三つの縁が 重なって  より美しく輝くように・・・




  

Posted by kai at 17:01Comments(0)

2012年08月21日

なつから・・・・・

風が少しずつ秋を 香らせて

すぐに季節は変わらない

徐々に 徐々に



奈良井宿から


だから 徐々に 徐々に  

残す夏は   少し重く

ポノを感じながら

風にふかれていよう
  
タグ :季節


Posted by kai at 19:22Comments(0)

2012年06月11日

ajisai lai






この時期にやっておきたい事があった。


梅雨空の灰色の景色に

いつも 心を和ませてくれる

数々の色のアジサイ


UMAHANA の大谷さんの ≪しあわせの花飾り≫を

手にとって 思わず みとれてしまいました。

自分でやってみようって

この小さなレイは 今の季節しか作れない

紫陽花のレイって どんな感じになるのかな?



つくって、このレイは 家の扉にかけられました。

そのあとは、庭の木にかけておこうと思います。
  


Posted by kai at 21:06Comments(0)

2012年03月17日

ノック

雨のお彼岸ですね。

朝一番に歯科へ行き・・・夕方までは時間があります。

アロマポットに 今日は迷わずラベンダーをポトリと落として

お気に入りの音楽ながして


毎年 春と秋の恒例...おはぎを作る準備・・もち米をうるかして・・・



雨が 大地をノックして

草花 木々に潤いを与え

さあ~~目覚めの時間ですよって教えているような

こうゆう日は お掃除よりゆっくりするのがいいのかもな?

  

Posted by kai at 11:44Comments(0)

2011年12月29日

まだね~

仕事納め~って言葉が飛び交っているな~

私はまだまだお仕事ですよ。

すると みえてくるんだな~年末関係なくお仕事する方々の気持ち

ありがたいことです。

各所で・・・・・・本当にありがたい。


年末感が 全然わかなくて・・年賀状もまだやる気になれなくて

買ったまま・・・・PC横にあるのです。(;一_一)


ということで、今夜は寝る事にします。

  


Posted by kai at 00:16Comments(0)

2011年05月02日

結局

こちらにお付き合い



帰宅後 UPAちゃん何故か草取りお手伝いしてくれてます。
感謝

その後、今日はこれまでと
リビングでいきなり・・・足エステマシーン(マッサージ機)に足をのせて????

UPAちゃん 使ったのは手なんだけど???と心でつぶやく

やっぱり宇宙にいってます・・UPAちゃんも・・・(笑)

同類ということで・・・・icon10

  

Posted by kai at 11:43Comments(0)

2011年02月02日

月光を浴びに

素敵な友に

今夜月光浴びてねって

[みえないよ〜]とメールしたら

[明日新月だからねー]

おほほ

みえねどー深呼吸して

最近目にする

ブルーダイヤのような星をみつめて

あまりに寒くて

リターン(笑)して家に戻るのでした。
  

Posted by kai at 23:22Comments(4)

2011年01月01日

・・おめでとうございます・・

あけましてあめでとうございます。

・・・今年一年 よりよき年になる事を願って・・・

静かに年はあけていきます。

昨日と変わらないように

ふと立ち止まり振り返る道は

どの道も必要があり

だから今この道を歩んでいける。


新たな気持ちで

皆様にお会いする事を楽しみに

一日一日を大切に歩みたいと思います。



中学時代の友人Kちゃんの作品のうさ子
今年一年 玄関でお出むかいする気合十分。
今朝も朝日を浴びて

・・・いんふぉめーしょん・・・

新年!マナ・リーディング

1/29(土) 12:30~16:45までの5枠

場所:朝日テレビカルチャー静岡

問い合わせ・予約は こちらまでご縁ある方々との出会いを楽しみにしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  

Posted by kai at 20:25Comments(0)

2010年12月29日

年末あと3日

emoji15


仕事納めは今日。

まだ自宅お掃除滞っているのに

お仕事お掃除は 辛いものがある。(笑)face22

最近夕景が多かったけど、

キラキラ輝く海と太陽をみて

テンションあげめで一日をすごしましょっと・・・


もちろん、いろんな方が守護してくれているんですよ。icon12

そんな折、

やじさんか?きたさん?おいしいもの朝市いってるらしく

うらやましいな~~~。face17

あと2日しかない今年は、怒涛のように過ぎていきそうですが?

こんな年もあっていいか~~と

少ない休みをどこ行こうか?とあれこれ考えなら

始まる今日でした。
  

Posted by kai at 08:15Comments(0)

2010年12月27日

冬・・




ちっぴり日が長くなってきたよ。

動かない車の中で ←表現が変でした(笑)渋滞の中の車の中でが正解!!





季節は冬

すっかり葉を落とし 冷たい風に身を細めて

でも、しっかり大地に根を張りながら

春風をまちながら、いつ芽をだしたらいいんかな~~~って

しっかり養分蓄えて

そんな 草花をみていると


そんな 時期なんだよな~~~って 想う


  

Posted by kai at 22:26Comments(10)

2010年04月29日

いい天気でした。

朝の豪雨の中 icon03 トコトコと出かけだして

静岡ついたら、、、あら~~~青空icon01

気持ちよく晴れましたね。








お昼すぎに自宅につく頃には

お茶の緑の山々の緑が 気持ちよくて・・・・・

さて、明日からは スケジュールがしっかりと組み込まれているのですが、

その前に 秋のHula パーティの準備 leiや生地のオーダーに本腰を入れないと・・・

そういえば、頼んだはずのCDまだ来ず?メールが来てたよ、 アメリカより配送遅れてるって・・

どうしようかな~~~来るのかな~??

明日は 遅くなりそうだから、今からカレーを仕込んでと

あさっては・・・・沼津へ・・・etc

HPも変更しなくちゃいけないのに、、看板も作りたいのに、、

旧PCよりまだ全部データ持ってきてないのに・・。

後回しにしている事多すぎ~face10



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・icon06・・・・・・・・・・・・・・・


5/15 (土) Pu'uwai Day Open です。

        10:00~16:00


☆カードセッション   30分・・・3000円

☆骨盤トリートメント  20分・・・1500円 

☆チェアロミ       30分・・・3000円
(ハンド&肩周り・ヘッド・・・その方の症状によって)

☆ロミロミ        60分・・・7000円


どのメニューにも ヒーリングをいれながらの施術になります。

また、体からのメッセージを受け取り お伝えする事もあります。

予約されたい方は、 事前に ご縁のつながるメールにて

お願いします。
  続きを読む

Posted by kai at 22:14Comments(2)

2010年04月04日

桜に誘われ・・Part2

桜にまたまた誘われし・・・

52号を北上・・・・・(どうも東西の喧騒というかきっと混んでいると思うと北に逃げる癖???(●^o^●))

本当は 都内某所研究所の素晴らしい庭の今日は一般公開日で

そちらに行こうか黄金崎もいいな~と一人意気込んでいたのですが、、

往復の運転にちょっと今日は疲れ気味・・近場にしようと思ったです。(またのチャンスに・・)

静岡祭りもきっと賑わいで駐車場さえ大変だろう、、、で御殿山とも想いながら

日本さくら100選に選ばれている大師山公園へ デュランさんと・・・











慣れた道に 富士川河川敷にそれは桜の並木がつづき、心地よいです。

鰍沢につき、いざとおもったら、駐車場まで1時間待ちの看板・・・

あわてて引き返し、地元の人たちが止めていた広場に一緒に止めて、

そこから、ノルディックポールで歩きだしました。





小山になっているので昇りサクサクと登ります。

観光バスの方々・・少しブーブー言っていますよ・・・まだ歩くの~~とface04

頂上近く、2000本の桜が待っていてくれました。

きれい~~

天気がもっと澄んでいたら 富士山もみえるらしいのですが、今日は残念!!









地元の人たちは ござやお弁当片手に頂上付近はかなりの混雑・・

ここで、デュランさんおなかがすいたと 食べたのは

これ





ゆずの香り、練り込んだうどんにゆずをすりおろしたもの?とゆずこしょう・・

なかなか美味しそうと・・・撮る前に食べられてしまいました。

しかも ゴザもっていかなかったので座る場所を探していたら、こちらへどうぞと

場所取りしている大判のシートへ坐らせていただいて・・・・

じいじのおみやげには、つきたてのゆず餅・・こちらもゆずのすりおろしを一緒について

いい香りがほんのりと・・・










桜をみながら 山を下り






















次の目的 温泉へ(*^_^*)(山梨だからよけいにね~~)

どこにしよかと、視察をかねて以前行った 源氏の湯へ行ってみますが、景色がいまひとつ

紅葉の時期 または新緑の頃だね~と

帰り際に 不動の滝へ寄って

滝はいいですね~~~~








ふとよく見ると、











見ていたら  滝上に人が~~~~~釣りをしています。face08




どうやって行くんだろうあそこまで・・・と  行ってみたいな~~ときょろきょろ


デュランさん きっとこっちだな~~と

そのそばに いいツルが・・・ぶら下がってみました~~~~が(爆笑)、、








温泉につかり デュランさんがあったあったと  タラの芽を買って

珍しいキノコセット 白まいたけに ひらたけ しいたけ そして 白きくらげ

華たけというのか?ハナタケ あまり一般に出まわらないものらしいです。








帰り道の身延線沿線の小さな駅にも立派な桜

鉄道マニアにかなり写真をとってましたよ。









さっそく今夜は 天ぷらで・・・・・・

おいしく頂きました。


桜咲き、人々が(私も)繰り出す・・祭りもあり
季節を大切に日々の生活の中で
楽しむすべを昔からしっていたのですね。
face05
  

Posted by kai at 23:05Comments(4)

2010年03月19日

さ・く・ら

風にのって"桜咲く”の声が 

あちこちで響いてきて~

嬉しくなるkaiさんface05です。

薄くれないの桜・・・・日本列島を縦断していく季節は

出会いや別れ 旅たちと 日本文化の節目に咲く

とても存在感のある花・・・・・・

この2010年3月19日は 特別な感じ・・昨日とはまた違ったエネルギー

外は晴れやかに太陽が輝いて 

花々は歓喜の歌を歌っているよう

内側はとってもとっても静かです。

朝からなんだろう?って思いめぐらしていて

何って説明したらいいだろうな・・

地球が変容したよ・・だからそこに生きるものはすべて

って感じでしょうか?(笑)



たおやかな風にふかれながら・・・


・・・・・・歩を進めましょう。
  
タグ :さくら


Posted by kai at 17:39Comments(4)

2010年02月23日

また明日

沈みゆく

サイドミラーに映った太陽をみながら・・・

今日を振り返る…暖かな風の中に春のかほり

お疲れ様・・・・そ~~っと自分に問いかけて

今朝 読んだページが浮かんでくる。≪隠そうとしてもあなたの中には 輝くものがある・・アイリーン・キャディ≫

・・・・・・・・・・今日にありがとう。
  

Posted by kai at 21:47Comments(6)

2009年12月03日

冷たい雨に

昨夜は突然の思いつきにメールをありがとうございます。

きょうは冷たい雨だけど、日々冬を感じるようになりましたね。

この冷たさがあって、イルミネーションもジングルベルも引き立つように感じるけど・・・。

グレー色の雲も キャンバスみたいに見上げていろんなイメージを描くように

想いをはせる時間をもらってようで~~~。



来週の12日のワークとカードセッションを行います。

詳しくはこちらを どうぞ・・。

その場の雰囲気で どうなっていくのかな~と私自身もワクワク・・。

今年一年の締めでもあるしね~~~なんてあれこれ考えていますよ。


  

Posted by kai at 12:42Comments(0)

2009年04月16日

暑い~~!!

この天気に外に出れなくて うずうずしているkaiでしたが~~
一足先にupaちゃん 渋谷へ 今頃マーク隊員と遊んでいるでしょう~face02
小さな頃より同じような事をするな~^と思ってましたが、
勉強するうちに 二人がもつ基本の個性が同じとあって、やっぱりそうなのか~~とうなずける。
そして、二人は私からみると師でもあるように思える(魂的に・・)

同じ個性でも更に細分化されたり、生き方のレールは?ちょっと違うからまたおもしろい。


明日は(一部出張かな~)遅れて東京へ
午前中に某所をまわり
午後はupaちゃんと合流、、某所視察兼ねながら・・・ 夜はコルティオ!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◎今夜は レオりブレで Hulaがありますよ~~
       体験したい方は、お気軽に・・・(一般参加できます)

◎シミフェス チェアロミで参加させていただくのですが、
  次回は少し日用品と環境…空気環境について書くこととしましょう。
  ブース内では フリマも同時にやる予定です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  


Posted by kai at 17:37Comments(0)

2009年04月10日

鳥に・・月に・・・

いい天気・・・・外でのんびりしたいけど~~~~

ひばりや うぐいすが チュロチロ鳴いております。



鳥のようにもっともっと自由に飛びまわることも~~~



昨夜の満月、リビングの上の窓から顔をだします、≪こんばんわ~≫といっているかのように

15分月は 窓枠から見えなくなりました。月も地球も動いているんだな~~って

夜中2時 目をさまして喉を潤すために階下に下りる途中、、、窓からの月のひかりで

リビングも階段も照らされています。

なんて明るいんだろう~~~しばらく階段に腰掛け月をながめ~~~ベッドに潜り込む




月のようにひっそりと でもすべての物を照らせたら~~~~


自然は語ります。






  
タグ :清水区


Posted by kai at 12:53Comments(0)

2009年03月19日

喜び咲く~~~~!!





手入れされた庭先に色とりどりの花が、目を喜ばせてくれる。

歩いていると~~花たちが ≪春だよ~~(*^_^*)≫って声かけてくれてるよう~

そんな花たちには、やっぱり人を癒してくれる波動をもっているんだよね~

アロマは、花たちの有効成分を抽出、香りを嗅覚、経皮等から脳などに体に変化があらわれていきます。

(ですから、やはりアロマも信頼できる天然精油をお使いくださいね。(天然と記載されてあってもその成分を知ることが必須です)
 合成香料は、少なくても体に影響を与えていることを知ってくださいね。このことついてはまた後日詳しく・・・)

そして耳慣れない方もいるでしょうが、フラワーレメディという花のエネルギーを取り出しそのエネルギーを取り入れ、感情に

作用するお花の癒しのエッセンスといったらいいかしら?

感情に作用する妙薬といわてもいますね。




このフラワーレメディの ミニミニミニ ワークを また後日行う予定です。興味のある方は ご連絡くださいね。

  続きを読む

Posted by kai at 12:09Comments(8)

2009年02月06日

日差しが暖か~~い☆

日差しが、ニュートラルからパワーが1段階あがったような~~

こんな日差しが降り注ぐと いろんなお花をもっと植えたい気分になるんだよな~

明日植え込みする為に、今日は苗をたくさん買って帰ろうかな~~~

  
タグ :清水区


Posted by kai at 12:45Comments(0)

2009年01月01日

HAPPY NEW YEAR!!

新年明けまして

おめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。




・・・・・・と昨晩のからの準備片付け、気がついたら0時がすぎて・・・

夕方帰省したマーク隊員、車に乗るなり背中3針を縫ったから~~消毒を買って帰らなくちゃと~~???

ぎぇ~  何事???ナイトスノボーでぶつかりエッジで背中が切れたらしく、、face08

しかも 翌日 あまりの晴天に滑らなくちゃ~~と滑ったあとに診療所にいったとか!!

お~~~face08先生もなぜ朝来なかったのですか?

といわれたと~~~


デュランさん、東壽院におまいりにいっています。

ふ~~~~~

  

Posted by kai at 00:50Comments(9)